「おすわり期」から「ハイハイ期」になると赤ちゃんの視界がぐんと広がり、発見していく時期です。
だんだんと好奇心も生まれ、両手を使って遊んだり、おもちゃを口にしたりと日々成長していきます。
赤ちゃんは新しい世界を知っていくことが楽しく、前に進もうと体を動かすことが多くなります。
これからご紹介するおもちゃは目や耳で楽しむことができる「音の出る積み木」やハイハイ時期にはぴったりな体を使って遊べる「はじめてのスイスイおえかき」など4選。
「ハイハイ期」だからこそ楽しんで学べる、安心・安全な知育おもちゃをご紹介します。
0歳から知育 おススメ知育玩具 木製積み木 SOUNDブロックスLarge
ブランド | Edute baby & Kids |
対象年齢 | 10ヵ月ごろ~ |
サイズ | 高さ5.7㎝x幅31.5㎝x奥行き26.5㎝ |
重さ | 2330g |
使用素材 | ゴムの木 |
原産国 | ベトナム |
- 『安心・安全』
人の肌に近い天然ゴムの木を使用し、塗料は日本玩具協会の安全基準をクリアしているため舐めても大丈夫!誤飲しない大きさと積み木の角を丸く面取りしているので安全に遊べます
- 『視覚、聴覚を育む知育玩具』
他にはない弧を描いた積み木で、優しい色合いのおしゃれなデザイン
木製ビーズが入った「コロコロ」と音が鳴る積み木であかちゃんも楽しく遊べます。
様々な形をした積み木のお片付けはまるでパズルゲーム。片づけることによって記憶力が鍛えられます。
0歳から知育 おススメ知育玩具 音の出る積み木
対象年齢 | 6ヵ月ごろ~ |
サイズ(1つの積み木) | 55㎜x55㎜x55㎜ |
使用素材 | ゴム製(エコゴム) |
人肌に近いとされる優しい肌触りのエコゴムを使用し、食品衛生法に準じて舐めても大丈夫な塗料を使った安心・安全なおもちゃです。
またゴムでできているので色落ちしたり、色が剥げることもありません。
積み木には6画すべてに絵が描かれ、動物や乗り物、食べ物、数字の絵を見て物を覚える練習にもなります。
またカラフルな色合いがあかちゃんの目をひき、視覚で楽しめる積み木ですね。
やわらかいゴムの素材なので赤ちゃんがかじっても大丈夫!ゴム製なのでお風呂にも持っていくことができて、楽しいお風呂タイムになりますね。
「ビービー」と音を鳴らしながら手遊びできる、知育おもちゃです。
0歳から知育 おススメ知育玩具 はじめてのスイスイおえかき
対象年齢 | 1歳~ |
サイズ | 52㎝x52㎝ |
使用素材 | 布製 |
原産国 | 中国 |
付属のペンに水を入れるだけで簡単お絵かき!
はじめてお絵かきにはぴったりのおもちゃですね。
布製シートは描くと発色し、乾くと文字が消えるしくみになっているので、洋服やおうちを汚さず遊ぶことができます。
また使っているのは水だけなので口にしても大丈夫!安心・安全なおもちゃです。
カラフルなはっきりとした色合いと、かわいらしい絵柄が描かれたマットはあかちゃんが喜ぶデザイン。手形や足形を押したり、ペンやスタンプを使い手足で遊べるので、発達を育む知育おもちゃです。
0歳から知育 おススメ知育玩具 よちよちトレイン
ブランド | ハバ |
対象年齢 | 6ヵ月ごろ~ |
サイズ | 全長37㎝ 車両4つ |
使用素材 | ブナ |
原産国 | ドイツ |
全米の親御さんが優秀玩具として選んだHABA(ハバ)
1938年に設立されたおもちゃメーカーで、色鮮やかな色彩のデザインと、指先を使い、脳を刺激する知育おもちゃを開発しています。
安心・安全なおもちゃを目指し、塗料や木材にもこだわったものばかり。
「子供たちの発明家」といわれる魅力的なおもちゃを作る人気ブランドです。
汽車ひとつひとつには違う仕組みがあり、マグネットでつながった汽車には、前部にはホイルミラーがついていたり、中のビーズを動かしてみたり、人形を乗せて走らせたりとたくさんの楽しみ方があります。
おもちゃに触れると、木のぬくもりやおもちゃの動き、音が鳴ることによって探究心が育つ知育おもちゃです。
GSマーク取得商品でもあり、ヨーロッパ安全基準に適合した商品で親としても安心!
0歳から知育 ハイハイの時期におススメ知育玩具4選のまとめ
- ゴムの木でできた、優しい音色の積み木『木製積み木 SOUNDブロックスLarge』
- ポップなデザインと、肌に近い素材エコゴムできた『音の出る積み木』
- 水だから安心 自由に描ける『はじめてのスイスイおえかき』
- ドイツブランドの木製汽車 手を使って遊べる知育おもちゃ『よちよちトレイン』
どれもハイハイ時期にあったら楽しそうなおもちゃばかりですね。
この頃になるとお子さんの好き嫌いや好みも出てくる頃。
だからこそ、お子さんの成長に合わせたおもちゃを選んでみてはいかがでしょうか。
コメント