0歳から知育 親子で楽しめるおススメ絵本8冊

zero-years-old-music-books

0歳だからといって、何も聞こえていないわけではありません

シッカリと周りの音が聞こえていると言われています。また、パパやママの声を沢山聴かせてあげることで、0歳だとしても今後の語彙力が上がる可能性があると言われています。

そんな吸収力バッチリの赤ちゃん。寝ていることが多いですが、起きているときに色のはっきりした絵本などを読んであげて、興味を惹いてあげつつ、今後の語彙力向上のために一緒に絵本を読んでみてはどうでしょうか。

また、手遊びを入れることによって、手や指先を動かしての知育にもとても役立ちます。

そんな0歳赤ちゃんと親子で楽しめる絵本8冊をご紹介。

0歳から知育 絵本 うたえほん

赤ちゃんに歌ってあげたい童謡やわらべうたを26曲掲載

すべてに楽譜がついているので、ピアノが弾けるパパ・ママ、家族がいればもっと楽しめる1冊になるでしょう。

  • ゆりかごのうた
  • おかあさん
  • うさぎ
  • こもりうた
  • ことりのうた
  • ぞうさん
  • あかいとりことり
  • おはなしゆびさん
  • どんぐりころころ
  • ひらいたひらいた
  • ちょうちょう
  • かわいいかくれんぼ
  • やぎさんゆうびん
  • ぶんぶんぶん
  • いぬのおまわりさん
  • しゃぼんだま
  • かたつむり
  • とんぼのめがね
  • おすもうくまちゃん
  • きしゃポッポ
  • むすんでひらいて
  • ゆき
  • うれしいひなまつり
  • こいのぼり
  • たなばたさま
  • むしのこえ

0歳から知育 絵本 うたえほん2

うたえほんに続く第2集

  • うさぎとかめ
  • きらきらぼし
  • ドレミのうた
  • もりのくまさん
  • おつかいありさん
  • めだかのがっこう
  • あめふりくまのこ
  • どじょっこふなっこ
  • やまのおんがくか
  • ハッピーバースデイ
  • てをたたきましょう
  • ずいずいずっころばし
  • とおりゃんせ
  • こんこんくしゃんのうた
  • せっけんさん
  • ぶらんこ
  • ふしぎなポケット
  • いちねんせいなったら
  • せんろはつづくよどこまでも
  • おなかのへるうた
  • サッちゃん
  • かごめかごめ
  • たきび
  • ゆうやけこやけ
  • ななつのこ
  • おしょうがつ
  • ジングルベル
  • あかはなのトナカイ

0歳から知育 絵本 うたえほん3

うたえほん、うたえほん2に続く第3集

  • さくらさくら
  • おお牧場はみどり
  • ピクニック
  • おおブレネリ
  • 踊ろう楽しいポーレチケ
  • 調子をそろえてクリッククリッククリック
  • 茶つみ
  • 八百屋のおみせ
  • 大きな栗の木の下で
  • かえるの合唱
  • 三びきのねずみ
  • 静かな湖畔
  • げんこつやまのたぬきさん
  • おばけなんてないさ
  • ともだち賛歌
  • メリーさんのひつじ
  • すずめのお宿
  • おおきな古時計
  • そうらん節
  • あんたがたどこさ
  • こぎつね
  • あわてんぼうのサンタクロース
  • ビリーブ
  • モーツァルトの子守り歌
  • シューベルトの子守り歌
  • 遠き山に日は落ちて(家路)

0歳から知育 絵本 てとてであそぼう! ひげじいさん

子供が好きな手遊び歌を6曲収録されているシリーズ。

手遊びの手順も分かるように、アドバイスシートが付属しているので、分からなくても問題なく始められます。

0歳から知育 絵本 てとてであそぼう! あたまかたひざポン

最初は一緒に座って聞いて、パパ・ママがお手本をお子さんに見せてあげたり、自由に音に合わせて動かすだけでも楽しそうですね

0歳から知育 絵本 てとてであそぼう! グーチョキパー

ボタンを押せるようになると、自分でボタンを押すことにより、音楽がスタートするのも、0歳の赤ちゃんにとっては、初めてのことなのでとても興味を持ち、何度もやりたくなるもの。

指で押す、というのも立派な知育ですね。

グー・チョキ・パーができてくると、もっと考えて手や指を動かさないといけないので、とてもイイ知育となることでしょう。

0歳から知育 絵本 あがりめ さがりめ ―おかあさんと子どものあそびうた

「あがりめ さがりめ」を始め、とても有名な手遊びの曲、15曲。

聞いたことのあるものばかりで、懐かしいと思いながら次の世代に歌って聞かせることができる曲ばかり。

  • あがりめ さがりめ
  • いっぽんばし
  • げんこつやまの たぬきさん
  • だるまさん
  • このこ どこのこ
  • ずいずい ずっころばし
  • あしあし あひる
  • ちょち ちょち あわわ
  • はげやま すべって
  • うちのうらの くろねこ
  • おべんとうばこ
  • あかちゃん あかちゃん なぜなくの
  • ぎっちらこ
  • なべなべ そこぬけ
  • いもむし ごろごろ

0歳から知育 絵本 あかちゃんとお母さんのあそびうたえほん

親子で一緒に歌を歌いながら、大きな動きも取り入れたえほん。

絵本を見ながら一緒の動きをしてみると、とても楽しくパパ・ママの運動にも^^;

スキンシップがたっぷりとれる1冊。

0歳から知育 親子で楽しめる絵本8冊のまとめ

まだ大きな動きのできない0歳児。ですが、絵本をみせながら歌ってあげることにより、耳と目で楽しむことはできます。

パパ・ママの歌声は子供にとっては心地いいものとなるでしょう。

私は残念ながら音痴ですが、子供は結構好んで聞いてくれています。

色々な歌を歌ってあげて、好きな1曲ができたり、一緒に手遊びをしたり、体を動かしたりできるようになると、もっと楽しめます。

解説書が付属している絵本もあって、うろ覚えだけど、という場合でも問題なく遊ぶことができるようになっています。

お子さんと一緒に歌って、手遊びをしたりスキンシップを楽しんでください‼

コメント

タイトルとURLをコピーしました