STEM教育におススメおもちゃ STEM知育玩具
STEM教育(ステム教育)をおうちでしようと思っても、何から始めていいのか分からない
という場合がほとんど。
そんなときは、STEM教育(ステム教育)のことを考えて作られた、STEM教育用の知育玩具が多数出されているので、お子さんが興味を持ったものを購入することをおススメします。
STEM教育におススメ おもちゃを使って・作ってプログラミング学習
STEM教育(ステム教育)におススメのおもちゃ(知育玩具)はこちら
- Smart Robot Car Kit UNO R3
- 電子工作キット Neuron INVENTOR KIT
- STEM教育 おススメ玩具 電子ブロック 電気回路実験学習キット
- STEM教育 レゴブースト クリエイティブボックス
STEM教育 おうちでプログラミング学習教材 おススメ3選
ディズニー プログラミング学習教材 テクノロジア魔法学校
- ディズニーが提供するプログラミング学習教材
- 10を超えるディズニーのストーリーを使用したプログラミング学習教材。ストーリーの中で出される問題をキャラクターと一緒に考えて解決していく
- 3領域、4言語を使用。入門・基礎・応用編とあり、初心者でも入りやすく、色々と学べるので自分に合った分野を見つけることができそう
- 世界で評価されている「Mozer」を使用
- 無料体験アリ
- マインクラフトxプログラミングや英語xプログラミングなど豊富なコースを用意
- ゲームをしながらプログラミングを学び、最後には自分で簡単なゲームが作れるように
- チャプターごとに解説動画あり
- 無料体験アリ
レゴ(R)WeDo2.0 for home by アフレル
- レゴを使用して楽しくプログラミングを学ぶことができる
- レゴの組み立てから行うので、レゴ好きなお子さんにおススメ
- 5歳~、10歳~、と2種類用意されているので年齢にマッチした教材を選べる
- レゴを入れるボックスも付属しているので、片付けも安心!
STEM教育 こども向けプログラミング教室 おススメ3選
- 月謝:9600円 (別途入会金・初期費用アリ)
- 教室数::全国200校以上
- 授業::1年間 月2回/90分授業
- 対象::小学校3年生~
- Scratch: 〇
- 無料体験::アリ
- 月謝:19000円(別途教材費あり)
- 教室数:26
- 授業:月3回/120分授業
- 対象:小学校2年生~
- Scratch:〇
- 無料体験:アリ
- 月謝:12000円 (入塾金15000円、教材費、運営費別途)
- 教室数:16
- 授業:月2回(月4回授業も選択可)
- 対象:小学校1年生~
- Scratch:〇
- 無料体験:アリ